
くまのめ日記
石川県金沢市 テディベア英語教室のブログです
泣いた日
今年の中3生は少し早く、今日が最後のレッスンでした。
毎年、わたしは最後のレッスンも普段通りに始め、普段通りに終えます。見送ったりもしませんし、それらしい言葉も掛けません。逆にそうしないようにと心掛けています。 そうしちゃうと余計寂しくなってしまうので。
でも今日はダメでした。 一人の子がレッスンの終わりにお手紙をくれました。 それを受け取って涙。その子の涙を見て、また涙。さらにお手紙を読んで涙、涙です。 本当にありがとう。 今日は泣いた日。
今年も英語が苦手だった子を全員、得意教科にして送り出すことができました。みんな今まで本当に頑張りました。次は来月、笑顔で会いましょう。桜を咲かせてください!
Spring is just around the corner!!
ポカポカのいいお天気でしたね。今日は1日パソコンでプリント作成など。わたしにとってパソコン作業は肩こりとの戦い。
今日、教室の卒業生からメールをもらいました。小学生の頃から知っている彼女も今や大学生。 そりゃ歳もとります。 大学生活を満喫しているようでよかったです。 また会いましょうね。
こういうメールは嬉しいですね。今日のお天気同様、心がポカポカと温かくなりました。
週末は。
i Pod が主流の今日、絶滅寸前の大量のMD。 MDって爆発的ヒットもしないままスゥッ・・とやってきてスゥッ・・と消えていった(消えてませんが)控えめな印象。
けれど私が自分基準の猛勉強をしていた数年前、これがなければ英語学習は不可能でした。 当時NHKラジオ講座を軸に勉強をしていたので、ラジオの録音ができ尚且つ家事をしていている間もイヤホンで聞ける条件を満たしていたのがこれ。 MDウォークマンでエプロンがいつも重かった記憶があります。 コンパクトで軽量なi Pod は今や英語学習のマストアイテムですね。
ってi Pod 持ってないんですけどね・・・・。
明日、明後日は定期テスト前補習です!!
Can you hear me?
Happy Valentine’s Day!
今日はバレンタインデーです。 チョコレートをあげる習慣はいつのまにやら私の中から消えていますが、ステキな人たちからカードとチョコレートをいただき、楽しい時間を過ごしました。
Happy Valentine’s Day!!