
くまのめ日記
石川県金沢市 テディベア英語教室のブログです
Happy Halloween2013
今年もやってきましたよ!!
はいはい、出発しますよ~。
Trick or Treat!!
はいでは次のお家へ!ぞろぞろ・・
並んでもらって並んでもらって・・・
いい感じに暗くなってきました。 暗い道を歩くだけでワクワクしますよね!
みんなの衣装もとっても可愛かったです! バットマンとプリキュアは何とお母さまの手作り。素晴らしい!!そんな才能欲しかった。
教室生でもある中学生たちも協力してくれました。 ありがとう!!
楽しかったね。 また来年。
今回もたくさんの保護者さまにご協力して頂きました。本当に本当にありがとうございます! 今回のハロウィニベントのショートムービーです。 Happy Halloween!!
ハッピーなサプライズ。
日曜日に行われた金沢市英語スピーチコンテストで、当スクールで6年間学んでいた生徒さんが、中学3年生の部門で見事優勝しました! お母さまから
「英語を伸ばしてくれて、英語を大好きにさせてくれてありがとうございます。」
とご連絡があり、涙が・・。 上手く言えませんが、この言葉は私を原点に立ち返らせてくれました。
教室を離れて数年経ったにも関わらず、こうして連絡をくださったこと、彼女が今も英語が大好きだということ、そして変わらずとても努力家であるこを知ることができ、本当に嬉しい週末となりました。
Aちゃん、おめでとう!!!
充実した1日。
早朝向かった先は
名古屋。
椙山学園でLanguage Teaching Professional TESOLプログラム(Young Learners)の リタラシー講座を受講してきました。 講師は尊敬する中村麻里先生。 あっという間の、充実した学びの多い5時間でした! 場所的に全ての講座を受講するのがなかなか難しいのですが、何とか少しでも多く受講したいものです。
こういう場所に行くと、新しい知識や発見を得るだけでなく、多くの熱心な先生方と出会え、刺激をたくさんもらえることも楽しみのひとつですね。 今回も素晴らしい先生方とお話させていただき、大変刺激になりました。
テディベア英語教室に来てくれている子どもたちためにもっと指導力をつけたい!もっと勉強したい!と 改めて強く思った一日 でした。 頑張ります!
英語おはなしの会。
この間の日曜日は泉野図書館で英語絵本のおはなし会でした。
10月はハロウィン特集。 仮装してきてくれた子もいて、とっても可愛かったです! 最後はTrick or Treat もしましたよ。
今回は50名以上のお父さま・お母さま、そしてお子さんが参加してくださり、とっても賑やかで楽しい会となりました。お越しくださったみなさま、ありがとうございます。
次回は11月10日です。
Happy Halloween!!
いい感じです。
秋ですね。 柿も大好き。
レッスン前の風景。
次に借りる絵本を選んで、音読練習をしたあと、みんながそれぞれにテキストの音読を始めたり、ノートを取り出して絵本の文章を写したりということが自然と始まるように。 すごくいい感じです!!
お天気もしてます。 muggyやcool, warm など気候も加わって。
それぞれの天気・気候をイメージして、簡単なマークというか、イラストにしてもらいましたよ。 これまた個性があって面白かったです。 この表を使って、今週3日分のお天気+気候を描いてくることも宿題になりました。
写真の男の子と女の子の衣服を、お友達に説明します。 アイコンタクト・単数・複数形にも意識して話すことができて合格!