くまのめ日記

くまのめ日記

石川県金沢市 テディベア英語教室のブログです

名前読みと音読み

中1生は学校で今過去形を学んでいます。そうすると問題集でよく見かけるのがこの手の問題。


これはed前の文字の音によって発音が変わります。その規則さえ分かれば簡単なのですが、その規則を知る前の


「何となく“イ”かな?」


で答えている段階の子ども達はめちゃくちゃ間違えます。(その「何となく」で、このedや、その他発音問題がパーフェクトな子は、いつも正しい発音を
意識して話しているということでベストなのですが)。そしてこのルールを教える時に毎年起こる事があるのですが、それが最近もありました。



先日の中1クラスでこのルールを教えていた時のこと。まず問1のcalled 。「edの前にある文字を発音してみて」と言ったところ、小学高学年~中学生から英語を始めた子は

「エル」


とアルファベットの名前読み、 小学1年生から教室に来ている子は


「ル(あえてカタカナにすると)」



と音(フォニックス)読みをしました。この問題は音読みで初めて分かる規則なので、まずこの音読みを理解する必要があります。
低学年の時にしつこいくらいフォニックスを習った子は自然に音読みをする。なるほど~と思う瞬間です。




ちなみにセンター試験でも必ず出ます。今年のセンター入試にもed問題。常日頃から正しい発音を意識するのは大切ですね!

レッスンおやすみです。


記録的な大雪・・。もう雪、いいです。


大雪のため、今日のレッスンは全て休講にしました。教室から一番近い中学校は休校、小学校も登下校時間の措置がとられました。
来週から中学生は定期テストが始まります。また公立入試も近いため、この時期お休みにするのは本当に心苦しく、できるなら避けたいのですが・・仕方ありませんね。中学生クラスは22:00までなので、その時間は道路もツルツルでしょうし、何よりも車で送迎される保護者様の安全第一です。早く春が来ますように!





今、自分が持っている知識や語彙をフル活用して、間違いを恐れずにドンドン使って発話してほしいな、と思いやってみた動詞ビンゴ。
その動詞を使って絵カードの作文ができたら、動詞カードの上に絵カードを乗せます。先に3ビンゴできたら勝ちです。



最初は「…文章間違ってるかもしれんし…」と、皆、なかなか手を挙げられなかったのですが、一度その不安な気持ちがなくなると、みんな矢継ぎに発言してくれました。こうなるともう止まりません。



文法が間違っているのも沢山ありましたが、このアクティビティの目的は「自分の力で伝えること」なので訂正は一切しません。子供達の伝えたい!伝えよう!と思う気持ちが爆発し、そしてそれをありのまま受け止める。子どもたちも、そして私自身も大らかな気持ちでいられます。

理想の学習雰囲気の一つなのかもしれませんね。

おつかれさまでした!


今日は節分ですね!


まずは中学3年生のみなさん、私立高校入試お疲れ様でした!!雪も降らず、
みんなを応援してくれているかのような穏やかな日でしたね。昨日は入試後初の中3生クラス①だったのですが、全員

「できました」


と自信たっぷりに答えてくれてました。良かった!





中3生には各自キッチンタイマーを持たせ、自分で時間配分と設定をして英作、長文を解いてもらいます。定期テストや入試後に必ず聞く


「時間が足りませんでした・・」


いや、それはダメだよ。と、私は言います。限られた時間内で解くことも実力の一つです。常に時間を意識して、自分の体内時計を作る必要があります。





4月から中学クラスで新たに導入することを、中1.2年生に順番に試してもらっています。

そして今月は期末テストがあります。
週末補習のお知らせを明日から配布するので、中学生は確認してください。