くまのめ日記

くまのめ日記

石川県金沢市 テディベア英語教室のブログです

ホワイトホースシアターが金沢に!

七夕ワークショップが終わり、次のイベントはこちらです。
イギリスの英語教育劇団 White Horse Theatre が10月14日(月祝)ついに金沢に来日します。やさしい英語を使って、観客とたくさん対話をしながらお芝居が進められていきます。英語学習経験関係なく十分に楽しめます。金沢初上演です!

案内チラシです。クリック拡大できます。
日時:10月14日(月・祝日)10:00開演 11:20終演 
会場: 金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア

チケット窓口は私水渕です。チラシ内のアドレスまでお願いします(教室HPアドレスとは異なります)



3連休最終日、午前に観劇し、午後からは芸術村に広がる芝生に敷物を敷いてお昼ご飯を食べてゆっくり過ごすのもいいですよね。
一般のお子さま、パパママのご参加ももちろん大歓迎です!





” The Mce in the Clock”
時計の中に住むネズミの夫婦。Mr.Mouseはチーズを食べ過ぎて時計の穴から出られなくなってしまいます。


去年の秋、滋賀県のお友達先生主催のWhite Horse Theatre を初めて見て



「石川県の子ども達にも観てもらいたい!色々なカタチで英語に触れて欲しい!」


と強く思い、その場で事務局の方と名刺交換。そして今回の金沢初上演に至ります。私を含め5名の先生で準備を進めています。
すでにたくさんのお申込みを頂き嬉しい限りです。

どうぞ楽しみにしていてくださいね!

シリコンバレーからのお友達。


スクール生Yちゃんのお家に滞在中のミカちゃんが来てくれました。ミカちゃんはご両親ともに日本人ですが、生まれも育ちもアメリカの11歳の女の子です。


ミカちゃんの住むシリコンバレーは言わずもがなGoogleやIntel , Apple などの多くの世界的なIT企業の本拠地があるところ。ミカちゃんのお父さんはApple のエンジニアだそうです。


アメリカの学校のランチ紹介。人気のランチにチキンテンダーやピーナッツバタージェリーサンドイッチなど。ただミカちゃん、学校は大好きだけれど
学校のランチは好きではないそうで、ここいらで ” Awful!” や、” Disgusting!” を連発しておりました。なので思わず子どもたちにリピートさせた私(笑)
同年代子が使う言葉って結局は言語や国を越えて同じだろうし、一番身近に感じ、そして英語使ってみたい!と思わせてくれる原動力になる気がします。





disgusting なランチメニュー。 右下のMac and Cheese 私大好きなのですが、それをミカちゃんに言ったら「ええぇっっ・・!」って信じられない顔されました。





コストコなどに売ってるこれです。カロリーは見ちゃダメです!




ミカちゃんの学校は、荷物がとても多いためみんなキャリーケースで通学し、それを椅子代わりにして授業を受けたりしているんですって。
そして何より驚いたのがクラスの人数。1クラス6名ほどだそう。飛び級する子も多いそうで、教育熱と水準の高さを感じました。





子ども達には自己紹介と質問、そして金沢に関するクイズを考えてきてもらいましたよ。




ミカちゃんには90%英語で話してもらいました。「子どもたちに分かりやすいようにゆっくり、簡単な単語で・・」
と色々考慮して話す大人のネイティブゲストティーチャーとは違い、ミカちゃんはナチュラルスピードでガンガン話します。それに必死に耳を傾ける子どもたち。
真剣な眼差しとキラキラしたみんなの表情。そして帰り際の




「めっちゃ楽しかったー!おれ、もっと英語勉強せんなんわ。」


なんてつぶやきを聞いたら、こういう経験をたくさんさせてあげたい!と思わずにはいられません。 





また会えるといいね。ミカちゃん、いい経験をさせてくれてありがとう! 

反省ばかり


庭のバラは





紫陽花になり心を和ませてくれます。ま、この時期は雑草との闘いですが!





1年生クラスでは「季節」+「学習してきた形」を取り入れたレッスンをしました。紫陽花のお花をsquare, カタツムリをcircle で。庭の紫陽花を見せると


「これ何?」「アサガオ?」


と、まさかの発言!

「ほらほら~アジサイだよ」


と言っても



はは~ん!そういえばそうだった!感は全くなく


「ふ~ん・・だってボク、お花の博士じゃないからそんなの知らないよ」


と言われました。そうだよね!「アジサイはみんなが知っているお花」と勝手に思っていた先生が間違いだったよ!反省その1.


もう一つ。フォニックスを教えるときに出てくるこれ

e,e, envelope !



「お手紙?」


「あ!ラブレター?」「え?ラブレターなの?!」 ←ここら辺からクラスざわつく



「ぼく、もらったことあるよ♡」

「〇〇ちゃん、△△君にラブレターあげたでしょ~」



違う方向に話が進み始めたころに実物のそれを見せて



「envelope はね。封筒のことなんだよ」

と言うつまらない先生、私。で、みんなの顔。



キョト~~~ン。


そう、1年生にとって「ふうとう」は、身近なものでも言葉でもなく、知らない子が多いのですよね。反省2.
 お手紙を入れるものだよ、と言い直すと



「ふ~~ん」

と納得はしてくれますが、ラブレターの時ほどのお目目キラキラ感はゼロ。
もういっそのことenvelope =ラブレターでもいいんじゃないか・・と毎年思うこの時期です。



Have a nice weekend!!

連休と母の日。




大型連休はいかがお過ごしでしたか?私は





海に行ったり





山に行ったりと自然を堪能しました。





高学年クラスではGWの思い出を日記にしてもらい発表してもらいました。楽しい思い出をシェアしてくれてありがとう!知識や思い出、そしてそれぞれの考えや優しさ。全てのことにおいて共有するということは素晴らしいことで、宝だと思っています。





こちらもGWの楽しかった思い出に笑顔のみんな。





そして明日は母の日です。1年目クラスでは” My Mom” の絵本を読みながら自分のお母さんのことをお話してもらい、母の日カードを作成しました。

「今は内緒にして、母の日にお母さんをビックリさせる!!」



と興奮冷めやらぬ声がたくさん聞こえたのですが、カードの存在忘れていてカバンに入ったままの可能性も大です笑 もしこのブログを読まれたお母さまがおいでましたら、こっそりカバンを見てあげてくださいね。かわいい笑顔が出てきます!


それではよい週末をお過ごしください。

Happy Mother’s Day!!

Happy Easter 2019


今日はイースターパーティを行いました。今年のイースターは明日、4月21日(日)です!





知恵をしぼってタマゴを隠します。




こんなところとか。




カモフラージュ!




「あ!ミッケ!」





「ねぇねぇ、何個見つけた?」





今年が最後のイースターになった6年生。たくさんお手伝いありがとう!





謎の動きをして待機中。




イースターに関するクイズ等もしました。


こういう全学年混合のイベントで思うことは、今までお世話される側だった子どもたちが、とーーっても上手に小さい子たちの面倒を見てくれ、全体をまとめ、お手伝いをしてくれることです。子どもたちの成長をしみじみと感じました。みんなありがとう。今年参加できなかった子はまた来年ぜひ!





そしてしばらくゆで卵料理が続きます。





Happy Easter!!