くまのめ日記

くまのめ日記

石川県金沢市 テディベア英語教室のブログです

週末あれこれ

月曜朝。中学生夏期講習のお知らせを印刷しようとしたところ



オーマイガーです。ということでお知らせはしばらくお待ちください。




さて、土日は中学生定期テスト前補習でした。日曜日、午前中の補習を終えてダッシュで向かった先は




4時間に渡るセミナーでしたが、レッスンで取り入れたいこと、改善したいこと、目から鱗的なことだらけであっという間でした! 


その前の週末はこちら。オバマ大統領の広島でのスピーチを読み解く会に参加。
日英対訳で読み、それぞれが気になった単語や文章をどのように解釈したかを参加者で話し合うのです。

一つの単語をとっても解釈の仕方、またメッセージのとらえ方が参加者それぞれで異なり、軽く感動すらしました。
また、英語云々ではなく、歴史的背景をきちんと理解していること、知っていることがいかに大切か。




毎日があっという間に過ぎていきます。
でもこうして、歳を重ねても学びの場があること、仲間がいることってが本当に本当に幸せだなぁと思います!

年齢に応じた進め方


2.3年生クラスでは、先生のサポートなしでお友達と会話をしたり、1人で英文を読んで指示が理解できるようになってきました。ですので意識的にそういった時間を増やしています。

先日のレッスンでは”I’m thirsty.”の歌をジェスチャーをつけて”歌ったあと、サイコロを使って
” I’m thirsty.” ” What do you want?”
” Apple juice, please ” のやりとりをペアで行いました。

また、本物のゼリービーンズを使ってJelly Beans を大興奮で歌った後は、色と数が英語で書かれているワークブックを各自で読み、指示通りにゼリービーンズの色を塗ってもらいましたよ。みんな単語をしっかり読んで理解し、上手に塗れました!


a,a, alligator ! とフォニックスで習った子どもたちのcrocodile が出てきた時の反応は、ほぼ100%「え?アリゲーターじゃないの?」そしてパソコンで「crocodile/alligator 」と打つと膨大な数のリンク先にヒットするってことは、きっと世界中の多くの人も同じくcrocodileを見て「え?alligator じゃないの?」と言ってるのでしょう。多分…
これまではalligatorとcrocodileは住んでいる場所が違うんだよー、
とか、

crocodileの方が凶暴なんだよー、
などとザックリ説明してましたが、もっと子どもたちが興味を持ち、記憶に残るものにしたいなぁと思い、今はイラストで解説してます。

この日は1人の子が「これ学校の自学ノートに書きたい!」と言ってくれました。
こうして興味を持ってくれて、それが学びに繋がると嬉しいですね!

濃い6月

週末向かった先は



ここに入館できる機会があるなんて考えたこともなかったです。



こちらに参加。とても濃く、心揺さぶられる、素晴らしい1日でした!!




2日目は自転車をレンタルして行きたかったお店巡り。 「~分以内に一旦ポート返却しないと追加料金」のシステムはなく、200円ポッキリ!の清さ。世田谷すごい。


4.5年生クラスではbl/br、fl/fr , gl/gr
など, l とr の発音に注意して、それらを含む単語を使ったカードゲームをしました。みんなこのカードゲームが大好き!
glass(グラス)とgrass( 草), playとpray など、lとr の発音を間違うと、意味も変わっちゃう…ってことを知っているだけで、発音に対する意識の持ち方が違ってくると思います。
また、自分とお友達が好きな教科とその授業が何曜日にあるのかも発表してもらいました。さすが男の子オンリーのクラス、PE(体育)率が高かったです。

バランス迷走中。


英語学習歴1年の4年生クラスです。

感情(feeling )のまとめとして書いてきた宿題を、1人ずつ発表してもらいました。いつも発表する時の注意点として、アイコンタクト、相手に伝わる声、姿勢のほかに先生やみんなが


へ〜っ!


おもしろい〜!


なるほどね〜!


わかる〜!


と、共感したり楽しめる内容にしてきてね、と伝えます。



I like ice cream . It’s delicious. I’m happy.

なんて”思わず” Me, too!! “って言っちゃいました。

初めての発表でしたが、みんなとても上手で、内容も楽しいものになっていました。一生懸命お家で練習してきたのが伝わりましたよ!


きっとできるのであろうけど、メカニックなことにヒジョーに弱い私はブログはパソコンサイトからでしか投稿できません。

レッスンの様子をもっとup-to-dateにお届けしたいなぁと、携帯から簡単に投稿できるテディベア英語教室のFacebookページをつくりました。最近はそちらに最新情報をお届け中。

するとこちらのブログ更新が遅れており、少しずつ追い付け追い越せ更新中。
facebookは内容を短くシンプルに、ブログは気持ち長く濃く書いています。
使い方迷走中。

 
アボカドは成長中。

キッズコーチング講座in 金沢




日曜日は滋賀県からキッズコーチアドバイザーの田丸園子先生をお迎えし、「親が育てば子も育つ!キッズコーチング親育ち講座」を開催していただきました。

当日の詳しい内容は園子先生が、ご自身のブログでまとめてくださっていますので是非そちらをお読みくださいね。

1年前から温めてきたこの企画。講座終了後は、保護者さまや英語の先生からたくさんの「受講して本当によかった!」「素晴らしい講座でした!」のお声を頂き、改めてやってよかった!と感じています。



園子先生とは数年前、大阪で開催された英語の先生対象のワークショップの会場入り口が分からず、お互い会場付近をウロウロしていたのが出会ったキッカケです。すぐに意気投合し、また会いましょう!とお別れしたあとも、関西方面のワークショップでご一緒したり、園子先生が金沢に来てくださったり、私がその子先生のキッズコーチングを受講しに滋賀に行ったりと、度々お会いする機会がありました。


今回受講された保護者さまや先生方ならよーくわかると思います!明るくてユーモアたっぷり、そして子ども達のことを真剣に考え、愛情を持って接しておられる園子先生のお話しは魅力的でグイグイと引き込まれ、分かりやすくそして心にストーン!と入ってくるんです。

何となく頭では分かっているのだけれど、自分に何が足りなくて何を知らないのか、そして何をすればいいのか分からない・・・というようなモヤモヤがパーッと消え、開ける感覚。 

多くのお父さん、お母さん、そして子どもに携わる先生方にもその感覚を体験してもらいたい!そして子ども達とより良い関係を築いていただきたい!という思いが今回の金沢講座に繋がりました。


大好きな園子先生、そして公私共にお世話になりすぎている、これまた大好きで大・大・大(あと100個くらいつきます)尊敬している中村麻里先生と、このような機会が持つことができて本当にうれしかったです。



講座終了後も3人で夜まで教育のこと等について語り合い。

 

ご参加くださった保護者さま、そして英語の先生方、本当にありがとうございました!!